モテる技術

無言の時間も気まずくならない「間を共有できるネタ」

宇井くん
宇井くん
なんかいい会話のネタないですかね?

えりさん
えりさん
漠然としてるなぁ。

宇井くん
宇井くん
仕事中に、2人で立って暇な時があるんだけどさ、かなり暇で立ち尽くしてるの..その時間、ある程度会話のキャッチボールするけどさ、それも息切れしてくるんだよね…なんかひねり出して間を埋めることはしたくないし…

えりさん
えりさん
そんな都合のいいことあるわけ..

ありますよ。

「空っぽの間」を埋めてしまうようなシチュエーションにして仕舞えばいいんです。

宇井くん
宇井くん
????????

えりさん
えりさん
「間」と「空っぽの間」を区別して考えた方が良さそうね。

「空っぽの間」は、2人の間に会話のネタが本当に何もない状態..会話によって2人が繋がっていなくて、ネタを探してる気まづさがある状態だったりする間。

「間」は、2人の間に会話による繋がりがあり、セッションしているような状態。

そんな感じのイメージで区別してください。

宇井くん
宇井くん
うん、違うの分かります。

すると僕たちは「間」自体の沈黙を恐れているわけではなくて、「空っぽの間」の“どうやって関係を繋ごうかというもやもやする沈黙”が苦手なんだと分かります。

ですから、「空っぽの間」を「間」に変換することで、同じ無言の状態でも違う場にできるわけです。

えりさん
えりさん
かなりわかってきました。で、その方法ですよ問題は…

これは例の一つですが、ぼくのお勧めは「タイプの人を教え合うゲーム」です。

「いまから目の前通る人でタイプの人がいたら教えて」

『お、いいですね、』

このやりとりが成立すれば、同じ沈黙でも2人は同じことをしている、場を共有している状態の「間」にすることができます。

宇井くん
宇井くん
染みた。これは使えますね。使ってみたい。

えりさん
えりさん
相手や関係によってはネタは変えた方が良さそうだけど、成立したら相手のことも知れて盛り上がりそうね。

もちろん完全コピーで、“タイプの人探し”だとノリがイマイチという場合もあるのでそこは変えていってくださいね。

ただ、「タイプって人それぞれ」だから何をどう好んでもそれが間違いではないので、盛り上がりやすい話題になるのでオススメです。

さらにこの話題が盛り上がったら、「え、そういう人タイプなん?知り合いでおるけど紹介しようか?」とか、「今度そういう人探しに行こう」まで発展する可能性もあります。

相手次第ではありますが、使えるならぜひともお使いいただきたいネタです。

宇井くん
宇井くん
おお!たしかにうまくやればその話にも持ってけますね。採用!

えりさん
えりさん
そんなにうまくいくかなぁ。

まぁ、最高にうまくいけば飲み会にもつながるかもということです。

そもそもの、「空っぽの間」の回避には充分役立つはずです。

この「タイプな人探し」をはじめて、もしそんな人が通らなくても…

「こういうのって探し始めるとおらんくなるよね」

『ありますねー笑』

のような「場の共感」による会話もできるわけです。

それに、タイプの人を探しながら、タイプの人がどういう人なのか自体も話のテーマにはなりますから、ゆるい間を楽しみながら会話できると思いますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。