人間関係

人付き合いに疲れたら

-職場の人付き合いに疲れてしまいました…

-あらら、うんうん、つらいよねぇ。

原因を探る

職場での人間関係って悩みますよね…

1日のうちで多くの時間を占めている職場、その職場にいることがストレスになる状態であれば疲れが溜まって当然です。

ところで、そのストレスの原因、根元はどこでしょうか?

まずはそこから考えてみましょう。

考えるときは書き出すのがおすすめ

何を隠そう私も悩んでいたことはあります。

その時にして楽になったのは、紙に書き出していき、なにがどうなってるからストレスなのかをはっきりさせることができたからでした。

漠然となにが嫌かはっきりさせないままに、その職場が嫌いになってしまっては、もったいない可能性もありますからね。

そして原因がわかりさえすれば対処の方法も考えることができます。

ぼくの場合…

さて、ぼくの場合ですが、メガネ屋さんでした。社員さんは店長を含めた3人、バイトがぼくの他に2人…

最初の3日目くらいの時点で、なにやら不穏な空気が漂ってるなぁと思っていました..誰もあまり話さない..まぁ、メガネ屋さんっていうのは静かなイメージだしそんな感じかと思ってました。

でも、実際の理由は少し違うようでした。

店長がやたらと不機嫌で皆に当たる、そしてそのくせ嫉妬深いからなのか、他の人と仲良くしている感が出てたらこれまた嫌な空気を出す。

最初から、教えてくれることもないのにもかかわらず、何かできない時には「なんでできひんの?」という感じ。

ぼくの場合…紙に書き出して見た編

..あーこの人ヤベェな。と思い間ながら、辞める辞めないを考えながら、思ってることを紙に紙に書き出してみました。

  • 店長がやばい
  • 社員さんは2人いい人、だけど店長をどうすることもできないし、めんどくさいからしない。
  • バイトの人も少しやばい
  • ・基本シフトが3人で、店長とバイトとぼくの3人の時が救いのない地獄
  • and more…
ぼくの場合…掘り下げ

と、まぁこの感じでつらつら書いていく..出るだけ出して、掘り下げる。

掘り下げるところは、掘り下げるだけ掘り下げて…

  • 店長をどうにかする→不可能
  • バイトの人をどうにかする→めんどう
  • 楽しめるのか→わからないが、成長はできそう

とか、どんどん書き出して自問自答していきます。

ところで、ぼくの場合は3年間続いて、その間に人が足りなくなったからということで知り合いを5人ほど次々と投入して行きましたが、全員数カ月で辞めて行きました…「よく続けてるなぁ」と言われるくらい、それくらいやばい職場でした笑

で、結果としてそれくらい続いたんです。

ぼくの場合…原因への対処不機嫌スイッチの研究

ぼくの場合は店長を研究して行きました。

どこかにスイッチがあってそれを触るから不機嫌になるはずだということで…

店長→この人は自分のペースを邪魔されたくない人、理由がなんであれ自分が全部の人。

↑働き始めての数日中でこのように判断したので、教わったことは全部完璧にメモをしました。そのやり方できちんとやって、「これ間違ってるよ」と言われても『言われた通りにやってます』と自分を完全に守れるようにしたのです。

(とはいえ、そんなふうに言い返さないですけどね。自分の心が楽になるのでそうしました)

それに同じことを二回絶対聞かないようにする…イコール店長との接点を極力無くす、接しても摩擦ができるだけなくなるように…という考えでした。

続けて良かったこと

仲良くしようとしたら、なかなか不可能ミッションだったわけですが、極力摩擦をなくすことには成功して3年続いたわけです。

その中で、眼鏡屋としての技術や知識が身につき、今まで知り合ってこなかった方々とも交流し、友達になれたのは続けてよかったと思えることでした。

必要な人付き合いなのか考える

さて、ぼくの話で少し埋まってしまう感じになりましたので、少しまとめましょう。

とにかく紙に書き出して考える…まとめ編

とにかく、なにが嫌な原因なのか、その原因に対処できるのか、なぜ続けなければならないか…と、問い続けて全て紙に書き出すこと。これが大事です。

頭の中だけで悩んでるとずーーーーっと思考がぐるぐるぐるぐる同じことばかりになってしまってませんか?

あれ、疲れるんですよね、解決法も結局うやむやですし…

だからとにかく紙に書き出して、できることとできないことをはっきりさせて、その上でそこでもう少し働いてみるのか、もう無理で辞めるしかないのかを考えましょう。

必要なことと必要ないことを分ける

これまた書きながら考えて欲しいんですが…

その職場において、必要なことも必要ないことを分けて考えましょう。

漠然と「(嫌いな)あの人とコミュニケーションがもう無理!」とするのではなく…

その人と仕事上のやり取りでのコミュニケーションは必要なのかどうか、プライベートのやり取りは必要なのか…

プライベートのやりとりが必要ないのであれば、もう割り切ってドライな仕事だけの関係になるのはどうか…

必要な仕事上のやり取りでのコミュニケーションが不快なのであれば、さらにその中でどういうやりとりが不快なのか…

そのやり取りを回避する方法はないのか…

という具合に、その人の悪い部分を避けることによって滑らかにコミュニケーションできるのかどうかを考えて行きます。

なんのため、誰のための人付き合いなのか

とはいえ、もう溜まるもの溜まってて、なにをしようと「この人無理!!!」ってこともあると思います。ていうか、なにをしても治らない人っています。

その場合はどうしようもないので、辞めましょう。

すみません、突き放したようですが、無理なんです。変わらない人はいます。その人は人生の障害物、こちらは残念ながら避けることしかできない..そんな人っています、割り切って避けるしかないのです。

職場の他の人は仲良いから、辞めるのも辞めづらい…人間関係、友達関係が…

思う気持ちもわかります。

でも、紙に書き出して考えてください。

紙の前でドライに論理的に考えましょう。

  • なんのために、ここで働いてるのか?
  • 給料のためであれば他にも職場はあるはず
  • 手に職をであっても他の職場はあるはず
  • 職場の仲間が楽しいから…
  • 辞めたら白い目で見られそう…

職場の仲間が楽しくて、ここを辞めてしまうと関係がなくなりそう…みたいな理由で止まってしまうこともあるかもしれませんね。

もしくは逆に、辞めたら嫌われそうみたいな…

もし辞めたら嫌われるのであれば、そんな人間関係に固執しないでいいでしょう?すぐ辞めてしまいましょう。

仲良くなったのに、これでお別れになるなんて…的な理由であれば、仲良くなりきれてないのではないでしょうか?それならあと1ヶ月でも頑張ってそこに居て、飲み会などオフの時間を一緒に過ごして、本当にプライベートで仲良くなるようにしないとダメな気がします。

-そんなこと言われても…

で、あれば天秤にかけるしかありません。

「職場で仲良い人との関係」と「職場の嫌いな人の嫌度」

こうして、どうしようもない二つが残ったのであれば天秤にかける…

そして、決めたのであれば、仕方ないと受け入れて働く、もしくは辞める。

もちろん、決めたあとまた変えてもいいです。

ともかく、悩みによってぐちゃぐちゃになってしまってる頭の中を解いて一回スッキリとさせることが大事です。

たいてい辞めれるし始められる

悩みたいだけ悩んだ方がいいとぼくは思うんです…

でもその時に同じことを何度も何度もループして考えてしまうのは、あまり意味がないと思うのでどんどん悩みの原因を掘り下げて本当になにが悩みなのか、それは解消されるのか、解消しないのであればどうするのか…

と悩み抜いて、最後は自分で結論を出しましょう。

そうして出した結論であれば、振り返った時に「間違いない」あのとき、あれだけ考えたんだから…と思えるはずです。

たいていの場合、仕事なんて辞めれるし、また始められます。

それを決めるのは自分なんです。

お互い強くありましょう。

以上です。